このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

2023年8月31日木曜日

[ベトナム語]紛らわしい単語

単語 意味 例文
dong trông mặt mà bắt hình dong
dòng gạch dưới dòng
đóng 閉める
凍る
đóng băng
đóng thuế
凍る
税金を払う
đọng nước đọng lại 水が溜まる
đông đông người
đường đông
động 「動」 Có nguy cơ xảy ra động đất
động cơ
地震の危険性がある
エンジン
chay ベジタリアン ăn chay ベジタリアン
chày bóng chày 野球
cháy 燃える
燃やす
cháy nắng
cháy rừng
cháy hàng
日焼け
山火事
完売
chảy 流れる tiêu chảy 下痢
chạy 逃げる
実行する
bỏ chạy
chạy mất dép
cho nó chạy thoát
chạy KPI
chạy quảng cáo
逃げる
逃げる
逃がす
KPIを実行する
広告を掲載する
dai 大変
厳しい
bởi vì nó dai
dày 厚い
dạy 教える
dây ロープ、弦 nhảy dây
không dây
縄跳び
無線
dậy 起きる dậy
thức dậy
get up
wake up
đáy nâng đáy 底上げ
đại 「大」 đại sứ 大使
đây ここ
これ
đây là câu hỏi khó
đầy いっぱい đầy đủ
đẩy push
đậy đậy nắp 蓋を閉める
giày
giấy máy huỷ/phá giấy シュレッダー
hộp
hợp 「合」 hợp với ~と合う
đốt 放火
dung 「容」 dung lượng 容量
dụng 「用」 thẻ tín dụng
thông dụng
クレジットカード(信用カード)
一般(統用)
dựng 建てる người xây dựng 建てる
đứng nước đứng 水が溜まる
chua 酸っぱい
chúa
chùa
dưa dưa hấu
dưa lưới(gang)
dưa chuột
スイカ
メロン
胡瓜
dứa quả dứa パイナップル
dựa dựa vào すがる、携わる、
取り掛かる、任す、
基づく、寄り掛かる、
寄る、ことによって
đua đua ngựa 競馬
đùa 冗談
đưa 連れて行く
同伴する
添付する
đưa
âm マイナス
「音」
âm u
âm thanh
暗い
音声
ấm 暖かい nước ấm
làm ấm
温水
bàn
bạn 友達・君
bẩn 汚い
bận 忙しい

2023年8月29日火曜日

Nha Trang, Vietnam

Nha Trang

Express bus reference price

CompanyDeparture
ArrivalTimePrice
Trà Lan ViênTP Hồ Chí Minh->Nha Trang9h300,000đ
Long Vân LimousineNha Trang->TP Hồ Chí Minh7h200,000đ

Prices

  The area along the beach is full of tourists, so the price of restaurants is equally to that in Ho Chi Minh city or even higher. Banh mi costs 25000đ or above, and pho noodle costs 35000đ or above. There is no convenient shops often seen in Ho Chi Minh city, but are similar ones. Coca cola, 380l, costs 9000đ, I haven't seen 600ml's. A bottle of water, 1.5l, is 10000đ or more.


ATM

  There is no ATM on the main street called Nguyễn thị Minh Khai, although it is very lively with tourists. There are some currency exchange places on the street. You have to look for ATMs in the block where a lot of high rank hotels are located. 




高速バス価格参考

バス会社出発
到着時間値段
Trà Lan ViênTP Hồ Chí Minh->Nha Trang9h300,000đ
Long Vân LimousineNha Trang->TP Hồ Chí Minh7h200,000đ


物価など

 ホテルが密集する海辺の地区は観光客ばかりであるため、飲食店の値段もホーチミン並かそれ以上である。バインミー25000ドン~、フォー35000ドン~。ホーチミンには数多くあった日本で馴染みのあるコンビニは全くないが、似たような店はある。水やジュースの値段はホーチミンとあまり変わらない印象。コーラなど380lは9000ドン〜。600lは見かけなかった。水1.5lは10000ドン〜。韓国人を多く見かけるからか、韓国語でマッサージの呼び込みをされたりする。


ATM

 観光客が多く賑やかな割には、中央通り(Nguyễn thị Minh Khai)沿いではATMを見かけなかった。中央通り北側の高級ホテル地区には多くあるようである。両替屋は海沿いのホテル密集地にちらほらあった。


2023年8月27日日曜日

Ho Chi Minh City, Vietnam

Thành Phố Hồ Chí Minh

Convenient store

  Some place have eat-in space, where local people have lunch. A bottle of water, 1.5l, costs 11000d or above. Soft drinks like cola, fanta, 600ml, cost 12000d, and smaller bottles, 380ml cost 9000d.


Coffee and sandwich on street

  A cup of condensed milk coffee sold on street costs 15000d or above, and a bigger cup costs 20000d. A coffee without milk may cost less. A Vietnamese sandwich made with a baguette, bánh mì, cost 20000d or above depending on ingredients.


City bus

  Buses with route numbers cost 3000d from above, depending on their routes. I took a bus for about an hour, and it costed 6000d. If you search for your route with  Google maps, it'll indicate routes including cases of taking buses. I get on from the door in the middle, and get off from the one in the rear. In a bus, there is a female crew other than the driver. You'll pay to her, and she'll give you a ticket. Only cash is accepted, and no transport card exists. They don't announce next bus stops, so you have to confirm your location and destination yourself. It is well air-conditioned and comfortable, if it's not crowded. If so, pay attention to pickpockets. I heard some cut your bag with knife to steal your stuff.




コンビニ

 ファミマ、セブンイレブン、サークルK、ミニストップ、その他、至る所にある。イートインスペースがあるところもあり、昼時などは、地元の人が弁当を食べたりしている。水1.5lは11000ドン〜。コーラ、ファンタなど600mlは12000ドン。小さめの380mlは9000ドンなど。


道端のコーヒー、サンドイッチ

 道端でよく売っている氷山盛りのアイスコンデンスミルクコーヒーは15000ドン〜。大きめカップで20000ドン〜。ミルク無しブラックは少し安い。フランスパンを使ったベトナムサンドイッチ、バインミーは20000ドン〜。


散髪

 ホーチミン1区(多分ベトナムで物価が一番高いところ)にて。60000ドン。手振りで長さの要望は伝えたが、前髪を多め長めに残すベトナム風スタイルになった笑。一応前髪以外の長さは要望に近い感じになったが、多分店員の思い通りにされただけだと思われる。

市バス

 経路番号付きのバスは番号によるが、乗車1回につき3000ドン〜。一時間程度の行程でも6000ドンぐらい。Google Mapsの検索でもバス利用のルートが出てくるので使いやすい。前(というより中ほど)乗り、後ろ降り。運転士以外に乗務員がいる。支払いと引き換えにレシートのようなチケットをくれる。現金のみ。Suicaのようなものは無い。次の停留所などのアナウンスは一切ないのでGoogle Mapsと睨めっこしながら乗り過ごさないようにする。降車はボタンで知らせる。中は冷房が効いていて混んでいなければ快適。運転はかなり乱暴。混んでいるときはスリに注意。刃物でカバンを切って中身を盗る輩もいるらしい。

Vietnam


Google Maps

  Sometimes, geographical locations of hotels are incorrect on the map. Also, even thought you look for a destination address of express bus, I will indicate a location 5 minutes away on foot from the place where the bus actually arrives. You'd better not totally trust it.

Electricity outlet

  They have A and C mixed type. It cannot be often plugged-in well, and cannot hold well heavy adapter. It's better have an extension cable.

How to say prices in Vietnamese

  in the price of Vietnamese Dong, they have a lot of 0s, and they usually don't say the digits less than 1000. For example, they say 20 (hai mươi)  for 20000, and 200 (hai trăm) for 200000, and say 2, 5 (hai năm) for 25000. Also, pay attention for the following ways to mention prices used by the youngsters.

20000 : 2 chục / 2 cành 
200000 : 2 lít / 2 chai
2000000 : 2 củ / 2 xị 


Hotels

  In the Hotels and guest houses for foreigners like those on international websites like Booking.com, they usually check your passport and ask for payment on check-in. In the hotels for local people called Nhà nghỉ, on the other hand, they keep your passport on front desk on check-in, and give it back on check-out in return for payment.

  You will see you have flip-flops instead of normal slippers. They prepare disposable single-use shampoo and soap in a small plastic bag. Water pressure of shower will not be strong enough in many cases, and a lot of cheap hotels don't have hot water. You have another shower by toilet bowl, too, like in Thailand. 


Credit card

  Convenient stores take credit card, but they usually impose commission fee. In hotels, if they are not high-rank ones for tourists, they rarely accept it. You can pay tours with it in tour agencies in most cases. Some impose commission fee about 2%, some don't. Bus companies don't permit credit card payment, either, if you purchase your ticket directly on their office.


Cashing with credit card

  Vietnamese ATMs take commission fee approximately 50000 dong, in addition to the one of the credit card company.


Coriander

  They put a lot of it in many dishes. If you don't like it, you'll say, "không rau mùi" (No coriander), "đừng cho rau mùi vào đi nhé" (Don't put corinder, please), "không ăn rau mùi" (I don't eat coriander), or so on.


Express bus




入国情報

 入国カードは無い。係員にパスポートのみを渡す。コロナ関係書類不要。宿泊先、帰りの便、保険加入の有無などの確認もなし。言葉を交わすこともなし。ビザ無し入国の場合は、入国スタンプ押印と共に、2023年8月15日からの改正通り、在留可能期間45日間として期限が記入される。

 楽天最強プランは、ホーチミンにて、mobifone というキャリアに接続。


出国時

 ベトジェットエアにて、ホーチミンからソウルへのチェックイン時、日本へ帰国するチケットを確認された。出国審査時は相変わらず無言。


Googleマップ

 マップ上にもともと表示されているホテルなどが実際の位置とズレていることがある。また、バスの到着地などを住所検索しても、実際の到着地とズレていたり、徒歩5分ほど離れている場合もあるので過信は禁物。


コンセント

 AC混合タイプなので日本のプラグがそのまま挿さるが、安宿などはA部分の挿入が緩く重いアダプターを支えられない場合がある。延長コードはあった方が良い。


ベトナム語の値段の表現

 ベトナムドンは0が多いが、1000ドン未満は存在しないので、値段を言う時は通常千以下を省略する。例えば20000ドンの場合は20 (hai mươi) 、200000ドンの場合は200 (hai trăm)、25000ドンなどは2、5  (hai năm)と言う。また、若い人は全く別の言い方をすることが多い。知らないと戸惑うので頭に入れておくと良い。

20000 : 2 chục / 2 cành 
200000 : 2 lít / 2 chai
2000000 : 2 củ / 2 xị 

ホテル

 Booking.com などに掲載されているホテルやゲストハウスの場合は、チェックイン時にパスポートを提示し前払い。Nhà nghỉ という主にベトナム人が利用するホテルは、チェックイン時に身分証明書(パスポート)を預け、翌日チェックアウト、支払い時に返してもらう。

 部屋にはスリッパではなくビーチサンダルが置いてある。シャンプーなどのアメニティは大体が1回用の袋入り、シャワーの水圧は弱くお湯の出も良くないことが多い。そもそもお湯が出ない宿もある。トイレは脇にシャワーノズルがあるタイプ。タイと同じ。


クレジットカード決済

 コンビニでは利用できるが、手数料を課される。ホテルでは、リゾート地や観光地のランクが高めなところでない限り、ほぼ使えない。ツアー斡旋会社では使えるところが多い。手数料は、かかる所(2%ほど)、かからない所まちまち。バス会社も事務所で直接購入の際は現金のみ。


クレジットカードキャッシング

 カード会社の手数料とは別に、50000ドンぐらいのATM手数料がかかる。


パクチー

 ベトナム人は何にでもパクチーを入れるが、苦手な人はきちんと伝えれば抜きで調理してくれる。không rau mùi (パクチー無し) や đừng cho rau mùi vào đi nhé (パクチーは入れないでね) などなど。


高速バス

 バス会社のオフィスにて予約する場合、英語ができる人がいるかはバス会社による。片言ができて片手間に通訳をするぐらいの人しかいない場合も、きちんと話せる人がいる場合もある。行き先と日時を伝えて値段を確認すればよいだけなのと、その後の手続きも名前をフルネームで書くように言われるのと、座席の希望、または2段寝台タイプの場合は上か下かの希望を聞かれるだけなのでチケット購入自体は簡単である。日時と具体的な乗車、降車地点はしっかり確認する。チケットオフィスからの出発なのか、それとも他の場所からの出発からなのか、また目的地のどこに到着するのか住所を確認しておくと良い。バスターミナルに到着せずに、その辺の道に到着することも多い。チケット上にĐiểm dón / Pick up(送迎地点)の記載だけある場合、Điểm trả / Drop  off(到着地)の記載ともにある場合など、バス会社によってさまざま。乗車時に名前と生まれ年(生年月日ではなく年だけ)と名前を書かされる、または確認されることが多い。乗車リスト作成のため?

 出発の流れは幾つかのパターンがある。

  • バスターミナルから出発
  • バス会社のチケットオフィスから直接出発
  • バス会社のチケットオフィスから送迎バスに乗り、乗換地点から出発

  送迎がある場合、まず普通のバスで中継地点まで移動し、それから高速バスに乗り換えるという流れである。この流れを特にきちんと説明してくれないことも多いので、こういう場合があるということを知っておくと良い。ちなみに、乗り換え地点はバスターミナルでもなんでもない郊外のただの道端だったり、舗装されておらずアヒルが歩いていたりする駐車場だったりする。

 車両タイプもいろいろ種類がある。

  • 2段寝台2列の観光バス型(トイレ有無両方ある、Wi-Fi、水あり)
  • 2段寝台3列の観光バス型()
  • リクライニングシートのバンサイズ型(トイレ、Wi-Fiなし、水あり)
  • 普通シートのバンサイズ型(トイレ、Wi-Fi、水なし)

 2段寝台タイプは土足厳禁である。各ベッドにはカーテンがついており、枕、毛布、ペットボトルの水が用意されている。冷房も寒いぐらいにしっかり効いていて、Wi-Fiが使える。ほとんどの場合トイレもある。Wi-Fiパスワードは車内に表示があるが、12345678か、バス会社の電話番号であることが多い。まるでカプセルホテルのようで快適であるが、運転が乱暴なのと道が良くないところが多いので、酔いやすいかもしれない。ドライブイン休憩では、一時下車用にビーチサンダルを貸してくれる。

 バンサイズ型は5時間以内ぐらいの短中距離の移動に多い。座席数に対してトランクが異常に小さいので、あまりに大きな荷物は乗せられない可能性があるが、座席の下に入る程度の大きさであれば、満席でもなんとかなる。観光バス型やリクライニングシート型は基本的に客の乗降や休憩にしか停車しないが、普通シートのバン型は極めて運転手の自由である。途中コーヒーや食事を買うのに店に停車したり、用を足すのに道端に停車したりする。道の悪さと運転の乱暴さに加えて、座席の狭さと車両の古さで乗り心地が非常に悪い。満席時は特に、である。対してリクライニング型は十分快適である。

 途中ドライブインで休憩あり。食堂、売店、トイレがある。価格は一般的なものよりは多少高め。肉まん20000ドン。トイレは無料。綺麗ではない。何時出発や何分間休憩など、丁寧にアナウンスしてくれない上に表示もしてくれないので出発時間はしっかり確認する。食事休憩は45分ぐらいが多いが、2-30分のこともある。休憩中はエンジンを切っているので冷房も止まっているが、Wi-Fiは利用できた。

 トラブル経験。Nha Trang -> Ho Chi Minh の旅程にて。予約時の出発時刻は14:00だったが、当日の午前中に13:05だと連絡があった。チケット購入時に連絡先を聞かれたが(聞かれないこともある)、日本の番号は連絡がつかないので不可とのことで、今回は係員が代替方法としてWeChatを提案してくれたので連絡先を交換。きちんと連絡を受けることができた。さて、変更時間通りに出発したのは良いが、さらにトラブルは続く。なぜか途中で引き返し、1時間後には出発地点へ戻ってしまった。何が起こったのかと聞くと、乗せないといけない客がまだいるらしく、しかも席(というか寝台)が足りないらしい。2人組の乗客に、1席分を払い戻すので一緒の席になってくれないかと交渉していた。ギリギリ2人並んで寝転ぶことはできるが、カップルでも長時間は厳しいと思われる。オーバーブッキングだったのだろうか。先の出発時間変更と関連があるかもしれない。結局、最初に出発してから1時間半後に再出発となった。

2023年8月21日月曜日

ANAとJALの上級ステータス取得を目指す その1(ルート検討)

 疫病も落ち着き、やっと世界へ羽ばたける。

 そう考えていたら、このタイミングでANAとJALが会員ステータスに関わるポイントの倍付けキャンペーンを実施している。かつて、航空券は値段のみで選定していた。当然LCCになることも多く、アライアンスなど気にしたことがなかったが、世界中を翔巡りいろんな航空会社や空港を使うことを考えたら、ラウンジ利用や優先搭乗などの特別待遇を受けられるに越したことはない。

 これら日本の二大航空会社は、自社の上級ステータスを達成した顧客に、それに相当するそれぞれスターアライアンスとワンワールドのステータスが付帯した SFC (SUPER FLYERS CARD) と JGC (JAL GLOBAL CLUB) というクレジットカードを発行している。そこでキャンペーンを利用してうまく一挙両得できないか作戦を練ってみる。俗に呼ばれる「修行」という名の、同じ路線をひたすら往復する、到着地で何もせず即折り返すなどというような苦行をしたり、無駄な(?多少は許容!)コストをかけたりするのは論外である。

 両者とも必要なポイントは50000であるが、ともに海外発券の場合(海外の空港を起点とする場合)は日本出発に比べコスト効率が良いらしい。というわけで、そのポイントを獲得できそうなルート案。



ANA便

シドニー⇔フランクフルト(シドニー→羽田→フランクフルト→羽田→シドニー)
309,650円
全路線エコノミークラス(Mクラス、ステータスポイント1倍付け)

獲得ポイント(ANAでの呼び名はプレミアムポイント)
シドニー→羽田    7694p
羽田→フランクフルト 6328p
合計         (7694p + 6328p)  x 2(往復分) x 2(キャンペーン分) = 56088p



JAL便

ソウル⇔シドニー(ソウル→羽田→シドニー→羽田→ソウル)
3,106,600ウォン(韓国発券なので決済通貨はウォン。カード決済額は349,119円)
全路線ビジネスクラス(Iクラス、ステータスポイント1.25倍付け)

獲得ポイント(JALでの呼び名はFLY ON POINT)
ソウル→羽田  1821p
羽田→シドニー 9518p
合計      (1821p + 9518p) x 2(往復分) x 2(キャンペーン分) = 45356p

残りはJALカード所有者に与えられる初回搭乗ボーナスポイント5000pでまかなう

45356 + 5000 = 50356



合わせると、

ソウル → シドニー → フランクフルト → シドニー → ソウル
*→区間はすべて羽田経由

 最初に何らかの方法でソウルに到達する必要はあるが、韓国に2回、オーストラリアに2回、ドイツに1回の滞在で旅行も楽しめば一石二鳥である。あとは計算ミスやキャンペーンの認識漏れがないことを祈りながら搭乗するのみである。

あると良いクレジットカード

エポスゴールド(すでに持っているなら)
  • 年会費無料(招待により入会した場合)
  • 利用付帯の海外旅行保険。保障金額がなかなかよい
  • キャッシング後にオンラインで繰上返済が可能

リクルートJCB
リクルートVISAかMaster
  • 年会費無料
  • 利用付帯の海外旅行保険


三井住友ゴールド(NL)(すでに持っているなら)
三井住友銀行Oliveゴールド(すでに持っているなら)
  • 年会費無料(年間100万円決済を一度でも達成すれば)
  • 利用付帯の海外旅行保険(選べる無料保険で「旅行安心プラン」を選択した場合)

ANA SUPER FLYERS CARD(すでに持っているなら)
  • スターアライアンスのゴールドメンバーシップ

JAL GLOBAL CLUB CARD(すでに持っているなら)

デルタアメックスゴールド(年間150万円決済できるなら)
  • スカイチームのエリートプラス(年間150万円決済が必要)
  • デルタスカイクラブをエコノミーでも利用可能
  • 手荷物無料宅配サービス(帰国時のみ1個無料)

アメックスプラチナ(年会費が気にならないなら)
  • プライオリティパスのプレステージ会員、同伴者1名まで無料。デジタル会員証。レストランでの利用は不可
  • センチュリオンラウンジ
  • 手荷物無料宅配サービス(出国時、帰国時共に2個無料)

クレジットカード付帯保険

 出国後の3ヶ月間は自動付帯の保険を利用し、 その後は3ヶ月毎に利用付帯のカードで交通費を決済するようにすれば、保険有効期間を引き延ばしながら旅を続けることができる。 また各カードの保証金額は合算させることができるようなので、金額に不安がある場合は複数を同時に利用するのもよい。

 利用付帯カードの中ではリクルートカードの利便性がよい。年会費無料に加えて、JCBとVISAかMasterの組み合わせなら同時に2枚持つことができる。さらに家族カードを含めれば3枚持つことも可能。少なくとも本人JCB、本人VISA、家族VISAの3枚は確認済み。4枚は不明。

 イオンゴールドは補償金額は良さそうに見えるが、出国前の利用が必要なのと補償期間が最長で「出国日から30日後の午後12時まで」と短いので、海外での長期滞在を目指す人には使いづらい。

 JCBのプロパー系列も利用付帯だが、イオンカードと同じように補償期間の限度が「出国時から3ヶ月後の午後12時まで」なので、補償期間を延長させる目的では使えない。

 下記のように利用すれば、保険を切らさないまま1年以上旅を継続できる。

 自動付帯のカード
→エポスゴールド
→三井住友ゴールド(NL)
→三井住友銀行Oliveゴールド
→リクルート
→別のリクルート
→さらに別のリクルート

下記は参考。

(万円) エポス
ゴールド
三井住友
ゴールド(NL)/
三井住友銀行
Oliveゴールド
リクルート
JCB
リクルート
VISA/Master
イオン
ゴールド
年会費 条件付無料
*招待による
入会で
条件付無料
*年間100万円
以上の決済で
無料無料 無料
付帯条件 利用付帯 利用付帯
*旅行安心
プランのみ
利用付帯 利用付帯 利用付帯
(出国前のみ)
傷害死亡 5,000 2,000 2,000 2,000 5,000
後遺障害
傷害治療費用 300 100 100 100 300
疾病治療費用 300 100 100 300
賠償責任 5,000 2,500 2,000 2,000 3,000
携行品損害 50 20 20 20 30
救援者費用 100 150 100 100 200
補償期間
利用条件を
満たした
以降から
3ヵ月
最初の
利用時から
3か月後の
午後12時まで
出国日から
30日後の
午後12時まで
付保証明書 問合せ先 発行手順 問合せ先 問合せ先
参考URL link link PDF PDF

(万円) ANAゴールド
VISA/Master
JAL
Club-A

年会費 15,400円 11,000円
付帯条件 自動付帯 自動付帯
傷害死亡 5,000 5,000
後遺障害 5,000 5,000
傷害治療費用 150 150
疾病治療費用 150
賠償責任 2,000 2,000
携行品損害 50 50
救援者費用 100 100
補償期間 出国した日の
翌日から
起算して
90日間
出国した日の
翌日から
数えて
90 日間

付保証明書 発行手順 問合せ先
参考URL PDF PDF

世界旅行準備

予防接種

 黄熱病、狂犬病などは予防接種しておくとよい。南米の国家などに入国する際に黄熱病の接種証明であるイエローカードの提示を求められることがあるらしい。以前は10年という有効期限があったが、現在は一度の接種で永久に有効である。


現金(クレジットカードの海外キャッシング)

 といっても日本から準備していくのではなく、現地のATMでクレジットカードのキャッシングをするとよい。銀行や空港で両替するよりも為替レートが良く手数料が安く済む。エポスカードはキャッシング後、オンラインで即日繰上返済をすれば利息の支払いも少なくて済むので旨く利用するとよい。

 但し、クレジットカードが使えない国家もあるので、その場合はドルやユーロなど両替しやすい通貨の現金を準備しておくとよい。その国でキャッシングが可能かどうか、事前によく調べておく必要がある。


電源プラグ変換コネクタと延長コード

 百均で各タイプ専用の小さな変換コネクタが売っているので、渡航先にあったものを準備しておくと良い。全世界対応のかさばるものを持って行く必要は無い。壁コンセントはプラグの挿入が緩く、重いアダプターを支えられない場合が多いので、延長コードを持っておくと良い。イギリスのBF型はコストがかかるのか百均には置いていないので、Amazonなどで購入すると良い。

  • A型(日本型) :日本、北米など
  • C型(丸ピン型):韓国、ヨーロッパなど
  • O型(ハの字型):オーストラリア、ニュージーランドなど
  • BF型      :イギリス、香港、シンガポールなど


楽天モバイルのSIM(楽天最強プラン)

 対象の国なら2GBまでのインターネットと、楽天Linkアプリによる無料通話が使える。但し、楽天Linkでは、Androidなら発着信ともにできるが、iPhoneだと発信のみが可能。着信は海外料金がかかる通常の通話になるので、着信を見て応答せずにアプリで折り返すなどの注意と工夫が必要。対応国など、ここ参照。OSのローミング設定が有効になっていないと通信ができない上に、Wi-Fiに接続していても楽天Linkでの発信もできないので注意。大量に通信するのなら現地のSIMを購入する方が良い。

 ちなみにドコモのahamoは20GBまで使えるが、出国15日以降は日本に帰国するまで(次回ドコモの電波をつかむまで)速度制限がかかり続けるので長期間の利用には不向き。


海外旅行保険(クレジットカードの付帯保険)

 旨く利用すれば長期にわたって付帯保険だけで過ごすことも可能。ここ参照。


付保証明書(英語版)

 国家によっては入国時などに保険加入を確認されることがあると聞く。クレジットカード付帯保険の英語版の付保証明書を入手しておくとよい。カード会社によって、Web上に準備されていたり、サポートに問い合わせて郵送してもらったりするので要確認。


    プライオリティパス

     世界各国いろんな空港でラウンジを利用できる。航空アライアンスに関係なく、またLCCでも利用できるのが強み。クレジットカード付帯のサービスで発行するとよい。軽食、ドリンクしかないもの、十分な食事まであるもの、シャワーも利用できるものなどいろいろある。訪れる予定の空港ラウンジは要チェック。

    *カードによって取得できる権利に違いがあるので要注意
    •  スタンダード会員(年間2回まで無料。以降は利用毎に32ドル)
    •  プレステージ会員(何回でも無料)
    •  本人のみ無料(同伴者は1名につき32ドル)
    •  同伴者1名まで無料(それ以上は1名につき32ドル)

    などなど。例えば、
    •  JCB ゴールド ザ・プレミア : プレステージ会員、本人のみ無料。(2024/10/31~)国内のレストランは実費
    •  JCB ザ・クラス       : プレステージ会員、同伴者1名まで無料。
    • (2024/10/31~)国内のレストランは実費
    •  アメックスプラチナ     : プレステージ会員、同伴者1名まで無料、デジタル会員証使用可能。レストランでの利用は実費
    *レストラン=プライオリティ・パス社のホームページのラウンジ情報にて「お食事」「リフレッシュ」「休憩」のカテゴリに表示される施設

    航空アライアンスの上級ステータス

     ビジネスクラスチェックインカウンターの利用、預け入れ荷物の優先受取、優先搭乗、プライオリティパスのラウンジよりも高級なラウンジの利用など、いろいろ得がある。


    空港宅配サービス(クレジットカードのサービス)

     自宅、空港間の移動で少しでも楽をするため、サービスが付帯したクレジットカードがあるとよい。

    •  JCBプロパーゴールド以上    : 帰国時、荷物1個、500円(渡航先でのカード利用控えが必要)
    •  アメックスゴールド(非プロパー): 帰国時、荷物1個、無料
    •  アメックスゴールド(プロパー) : 出発時、帰国時とも、荷物1個、無料    
    •  アメックスプラチナ       : 出発時、帰国時とも、荷物2個、無料


    パスポートコピー


    入国情報

     日本のパスポートのビザなし渡航に適用される条件。渡航先によってはオンラインで電子渡航許可の申請が必要

    アジア
    韓国 ベトナム
    電子渡航
    許可申請

    K-ETA
    不要
    1渡航
    滞在可能
    3ヶ月 45日
    パスポート
    有効期限残
    6ヶ月以上
    備考 2024年末まで
    K-ETA申請免除

    公式情報 大使館HP 大使館HP
    電源プラグ C AC複合

    オセアニア
    オーストラリア
    電子渡航
    許可申請

    ETAS
    1年間有効
    1渡航
    滞在可能
    3ヶ月
    パスポート
    有効期限残
    1年未満の場合はそのまま
    パスポートの有効期限が
    ETASの有効期限になる
    備考 ETAS申請ガイド
    Subclass 601ビザが
    申請により取得される
    公式情報
    電源プラグ O

    ヨーロッパ
    ドイツ
    電子渡航
    許可申請

    ETIAS
    1渡航
    滞在可能
    シェンゲン協定加盟国での合計滞在日数
    180日間に90日
    パスポート
    有効期限残
    3ヶ月
    備考 ETIAS申請義務化2024年開始予定
    シェンゲン協定加盟国滞在可能日数計算機
    *入力する日付は日本でなじみのある
    年/月/日 ではなく 日/月/年 なので注意
    全て二桁で入力、一桁月日は01の様に入力
    公式情報
    https://japan.diplo.de/ja-ja/service/-/1032284
    電源プラグ C